←前のページへ次のページへ→
〜 中央線を散歩する(中野〜荻窪) 〜

電気工学科3年 0035番 大沢 有輝

1.記事を書こうとした動機

 去年から引き続き、安く身近な題材で、鉄道そのものではない記事を書こうと思ったため。
 そのほか、最近、駅をまたいで移動するようになったためである。 そこで中野〜荻窪の個人的になじみのある場所を選んだ。



2.準備したもの

歩数計(携帯電話内蔵の歩数計を使用 SHARP SH009)
帽子(夏場の外出に必須)
地図、財布など
googleマップによると、中野駅から荻窪駅は徒歩57分であった。



3.中野〜高円寺

 8月6日の早朝、 まだ中央線は快速の運転が始まっておらず、中野駅には各駅停車(オレンジ)で到着した。



写真1 中野駅南口


5時32分、中野駅南口から出発し荻窪へ向かう。 中野駅はホームの下に改札があり、道路も下を交差する。 しかし、すぐに坂を登り、道は線路の高さと同じになる。



写真2 中野駅前


線路沿いを歩くと、線路を渡る跨線橋を発見。 電車を真上から撮影できるので、上がってみた。しかし、時間は朝5時代、 都内とはいえすぐ電車が来るわけではなく、待つ事7分。なんと同時に三つも通過、縁起が良い。



写真3 右、中E233系 左E259系


 北側に渡って進むと路線は段々高架になる。 JRの変電所がある所まで来れば完全に見上げるようになる。環七の前で中央線快速が通る、 おそらく東京行き快速の始発。



写真4 環七



4. 高円寺〜阿佐ヶ谷

 高円寺駅を過ぎるとすぐ高架下に通路が現れる。これが高円寺ストリート、 陽射しも出てきたのでこの中を進む。 早朝のため店は殆どしまっていたが店が多くならびポスターなど貼ってあった。
 店の並びがなくなると高架下は通路と駐車場ばかりとなり、 阿佐ヶ谷駅までほぼまっすぐ行ける。



写真5 高円寺〜阿佐ヶ谷の高架下


 道に発見は少ないがこの周辺には杉並学院中学・高等学校がある。 プロゴルファー石川遼選手の出身校である。
 車窓から見えるプールは杉並区のけやき公園プールであり、すぐ隣に位置している。
 阿佐ヶ谷駅に到着、時間は6時16分。七夕まつり開催中であり飾りが駅前一帯に飾られていた。



写真6 高円寺〜阿佐ヶ谷の高架下



5. 阿佐ヶ谷〜荻窪

 阿佐ヶ谷駅から先も高架下を通って進む。途中で高架は終わり、線路南の青梅街道にでる。 青梅街道は荻窪駅手前で線路の上を通る。写真を撮ろうとしたものの線路を見下ろす場所が無く、 しっかりと撮影はできなかった。
 荻窪駅に到着、時刻は6時43分。



写真7 荻窪駅 ロータリーから




写真8 荻窪駅前



6. 記録

歩いた時間 71分
事前の調べの57分と比べ少し遅いが撮影にあてた時間を考えれば、あまり遅くはないと思える。

歩数計の記録
歩数5988歩 歩行距離4.55km

エクササイズ量 3.3Ex
エクササイズ歩行 5077歩、44分
消費カロリー 165kcal
脂肪燃焼量 1307g
*エクササイズ歩行は3METS(毎時4km)以上の歩数と時間 エクササイズ量は3METS以上の歩行より算出した身体活動量(一週間で23EXが理想)である。

1時間も歩くので大変だが運動不足解消のためにはおすすめしたい。 大学から数駅歩くのいいんじゃないだろうか。





 
- 27 -
次のページへ→